片付けたその後

アラサー主婦の片付け、食事、育児、引き寄せについての考察

妊娠中にやった体重管理5つ

妊娠初期はジャンクフードしか受付なかった私。
妊娠前は添加物などをとらないように気をつけたり、
オーガニックの野菜を買っていたので体の変化にびっくりしました。
妊娠中期は炭水化物が食べたくなり、食べつわりになりました。
妊娠中期までに1ヶ月1kgペースで増えた体重。
体重管理の厳しい病院だったので、栄養指導が入りました。
体重は7ヶ月から9ヶ月の今まで横ばいにキープしています。
私がしてみた体重管理方法です。

f:id:love-ribbon:20160726160134j:plain

1 野菜、豆腐、牛乳(ヨーグルト)を朝食に入れる
こむら返りなど足が痛くなり、調べると
自分にはカルシウム・マグネシウム不足かもしれないことが分かりました。
鉄やカルシウムが強化された牛乳をとるようにしたら良くなりました。
食べごたえのあるので焼き豆腐とピクルスはおすすめです。

2 運動する、こまめに動く
お腹がはりにくかったので散歩やヨガ、マタニティビクスをしました。
骨盤底筋を鍛えるとお産の時にいいそうなので、ヨガの時に意識していました。
家事をしてこまめに動いていました。

3 食べ過ぎた次の日は野菜をメインに多く摂る
キャベツを食べるとお通じが良くなるので、
積極的に摂っていました。
イモ類や油ものは控えめにしました。

4 小麦は控えめにとる
パンやパスタが大好きで食べれば食べるほど沢山食べたくなってしまいます。
小さめのおにぎりを作ってこまめに食べていました。
体重が気になる時は、お米中心に摂っていました。

5 食事バランスガイドで目安を知る
母子手帳に記載があったので自分のバランスをチェックしていました。
お腹の中にいる時から食育していけたらいいなと思っています。

実家の片付け 1 理想を考える

f:id:love-ribbon:20160721130345j:plain

親が祖母と同居することになり、引っ越し前に片付けることになりました。
実家はリビング・ダイニング・キッチン+3部屋のマンション。
母親と共に約2週間で途中までになってしまいましたが、片付けました。
小物まで一緒に片付けて、
残りはコツはわかったと言っていたので、お任せしました。

手順として

1 衣服

2 本、書類

3 小物

4 思い出の品

家中の物を種類別に寄せ集め、
棚の物も全て出している、いらないと判断していきました。
いらないものはゴミ箱へ。
あげるものはあげる箱へ。
保留は保留の箱へ。

収納するものは用途や頻度を聞き、私が仕舞っていきました。


理想を考える

まず、どんな家にしたいか。
綺麗になった家で何がしたいか考えてもらいました。

Pinterestというサイトで
理想のインテリアと収納のイメージを固めていきました。

母はすっきりした家にしたい。
家事、掃除をしやすい家にしたい。
家族仲良く暮らせる家にしたい。
人が呼べる家にしたい。

と言っていました。

現在

1ヶ月経過しましたが、キープしているようです。
家事や探しものをする時間が短縮され、
料理をいつもより良くするようになったと言っていました。
母はめんどくさがり屋ですが、
あまりしなかった掃除もこまめにしているようです。

ライフオーガナイザーでは利き脳を学びました。
インプットとアウトプットで右脳と左脳どちらをよく使うかで
収納の仕方のアプローチが変わります。
母と私は同じ利き脳タイプだったので、良かったのかもしれません。

実家に帰ると家が汚いからホテルをとってと言われていたのですが、
妹の顔合わせ食事会の時も相手のお母様に家に寄ってもらったと言ってました。

母が毎日家にいる時が楽しく安らげるといいなと思います。

jp.pinterest.com

私と片付けの歴史

f:id:love-ribbon:20160720182020j:plain

1 幼いころ

実家は転勤族で、短くて2ヶ月、長くて4年のペースで引っ越しをしてきました。
私自身も社会人になるまで、10回以上引っ越し経験があります。
ずっと社宅暮らしでしたが、父が転職し今は定住しています。
それまで定期的に整理していましたが、ここ数年は物が溜まる生活になりました。

もともと母は整理や掃除が苦手で、
幼い頃から来客があるとあいてるスペースに物を押し込んでるのをよく見ました。
友達を家に呼ぶと片付けが大変と言われ、あまり呼べませんでした。

母親の実家では祖母が中心に商売をしていて、
家事は祖母がしていませんでした。
祖母は商売の才能がありました。

母は家事を姉から教わっていて、
整理収納については綺麗にしたくてもよくわからない状態だったようです。


2 学生時代

定住し始めた17年前、母親が病気になりました。
今は回復しましたが、家はさらに荒れ放題に。
父は亭主関白で家では何もしない人だったので、
姉妹で家事をしていました。

3 大学時代

私が大学で県外に出てからも、
実家は母が回復してもその状態が慣れてしまったのかそのまま荒れ放題でした。

大学生になった私は物があまり揃わない家に住んでいたので、
数年間、今で言うミニマリストのような状態になりました。
バイトをしはじめてから徐々に揃っていきました。

4 社会人時代

社会人になり私は自分の家が管理できないのに気づきました。
常に綺麗な家に住む憧れを持ち始めました。

社会人になって当時大学生の妹と同居することになりました。
妹は私よりも整理や掃除が苦手でした。
試行錯誤しはじめ自分の部屋はきれいになっていきましたが、
数年間は共有部分の片付けについて、妹と意見が合わなかったので
もやもやしながら同居しました。
(私はなんでもしまいたい派、妹は並べたい派など)
結婚して妹と別居してからも、しばらく共有部分が片付けられない夢を見ました。

部屋をきれいに管理できるようになってきた頃、今の主人とご縁があり、
トントン拍子に結婚しました。

5 結婚後

結婚してからは部屋は任せる派の主人だったので、
ここぞというばかりに自分のしたいようにしました。

本を読んだり、妊娠中に整理収納アドバイザー2級、ライフオーガナイザー2級
の講習を受けてみました。

家もご縁を呼んでくれたのか、
こんな家に住んでみたいなと思っていた家に引っ越すことになりました。

最初はただいつか住んでみたいマンション探しで行ったマンション見学でしたが、
中古のマンションを買うことになりました。

私の家をお披露目した時に家族は刺激をうけた様で、
実家の片付けも手伝いました。
それは別記事にしたいと思います。

ライフオーガナイザーの講習を受けた時に深く刺さった、
子育て中に片付けのノウハウを知っていたらどんなに楽だっただろう
という言葉。

片付けは不思議な力があると思います。

産後はさらに勉強し、家庭を守っていきたいと思います。

整理収納アドバイザーテキスト

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

整理収納アドバイザー公式テキスト/一番わかりやすい整理入門
価格:1728円(税込、送料無料) (2016/7/20時点)


ライフオーガナイザーテキスト


夫婦仲良く!普段から心がけていること6つ

結婚して約2年4ヶ月。
結婚するときに
健やかなるときも、病めるときも、
喜びのときも、悲しみのときも、
富めるときも、貧しいときも、
これを愛し、これを敬い、
これを慰め、これを助け、
その命ある限り、真心を尽くすことを誓いました。

残りの人生、愛のある家族仲良く思いやりのある家庭にしたいです。
そんな私が心がけていること

f:id:love-ribbon:20160719111712j:plain

1 感謝の気持ちを忘れない

やってもらったことは1つ1つ感謝します。
お皿洗いありがとう。お皿しまってくれてありがとう。
洗濯ありがとう。洗濯干してくれてありがとう。など
自分も普段やりますが、してくれないこと前提です。
(妊娠中で今は働いていないので当たり前ですが・・・)
すすんで休日は家事をしてくれるので助かります。


2 主人が失敗しても知らないふりをする

自分も失敗するし、自分が苦手て時間がかかることがたくさんあります。
お互い様でカバーしていける味方でいたいと思っています


3 自分を自分自身で満たす

私の場合、イライラしているときは自分自身が満たされていないことが多いです。
できるかぎり自分でストレスを発散して余裕の気持ちを持ちたいです。
私のストレス発散法は、自然と触れ合う事や読書をすること、ウォーキングなどです。
散歩して、自宅で簡単なお菓子、ノンカフェインティーでおうちカフェするのも気分転換になります。


4 家にいる時も適当な格好はしない

3と重複するかもしれませんが、部屋着はなるべく可愛い物にしています。
ピンクのワンピースが好きで何種類か揃えています。
寝るときにパジャマだと体温調節が適度にできて
よく寝れるので、おすすめです。


5 目標をもつ

何年後にはこうなっていたらいいなと夢ノートをつけています。
1年前書いたものを見返すと、結構叶っている!
誕生日に1年を振りかえり、できたこと1年でしたいことなど振り返ります。
毎日の時間の使い方、読む本の内容も変わってきます。
いつまでも魅力のある女性でいたいです。


6 ポジティブでいる

なにかあっても穏やかにポジティブな人でいるため、
なるべくマイナスな言葉は使わないようにしています。
残虐な映画やニュースはなるべく見ないように、話題にしないようにしています。
言霊ってあると思います。

女兄弟で男性心理の知らなかった、私の参考書です。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

賢い女は男を立てる [ ローラ・ドイル ]
価格:596円(税込、送料無料) (2016/7/20時点)


商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

夫をお金持ちにする64の習慣
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/7/20時点)


手作りみつろうクリームレシピ・作り方

f:id:love-ribbon:20160718204950j:plain

独身の頃につけていた家計簿。
生活費を見直すと美容代がかなりかかっていました。
きっと綺麗になりたい執着心があったのでしょう・・・。
敏感肌で紫外線アレルギーの私は高い化粧品を買っても
夏には合わなくなることもしばしばありました。
敏感肌用スキンケア用品も途中で合わなくなる事もよくあります。

ワセリンのみのスキンケアに憧れてやってみたこともありましたが、
何ヶ月か続けても肌の調子が良くなくなってしまい諦めました。

今はお湯で流せるベースを使い、ポイントメイクは普通にして
みつろうクリームを手作りしています。

慣れると簡単です。


材料

耐熱性のある容器(私は小さい琺瑯容器を使っています。)
混ぜるもの(私は竹串を使っています。)
みつろうビーズワックス 4g
スイートアーモンドオイル 20ml
アバター 2g

作り方

1 容器をお湯で殺菌する
2 1に材料をすべて入れる
3 2を湯煎して溶かす 良く混ぜる
4 冷やして完成



ちなみにフェイスパウダーはコーンスターチを使っています。
食用ではなく、生活の木で購入しています。カバー力はあまりないですが、薄付きで自然な仕上がりが好きな私には合っています。


ケースは前に使っていたものをそのまま使用


ポイントメイク落としはワセリン。
チューブタイプで衛生的です。



自分の肌には合っているので、ノー化粧水でお風呂の後にはみつろうクリームとたまに市販の美容液のみ。
妊娠線対策にも多めに作ったみつろうクリームやココナッツオイルを使用しています。

みつろうビーズワックス


スイートアーモンドオイル


アバター


多めにみつろうクリームを作った時に入れる容器


タヒチのお土産で買ったモノイ(ココナッツ)オイル
香りが強いので、苦手な人もいるかも
私はバニラとティアレが好きです。


美容液はちょっとリッチに!


今のところ妊娠してから妊娠線は出ていません。
みつろうクリームを作る前はユースキンを使っていました。


妊娠中にやってみたこと10つ

f:id:love-ribbon:20160718205157j:plain

今妊娠後期の私。
妊娠初期はすぐつわりになり、中期まで続きました。
中期から今まであっという間!
仕事は初期にやめてしまったのでうちにいつもいました。
毎日予定を入れないと持て余してしまう私がやってみたことです。

1 資格を取得
興味があるが時間が無くてできなかった資格の勉強を4種類しました。
産後復帰に備えています。

2 運動
妊娠中期はひどい食べつわりになってしまいました。
そのせいで1ヶ月+3kg!
マタニティビクスとマタニティヨガのDVDを買い、毎日していました。
助産師さんによると有酸素運動がおすすめとのこと。
たまにみんなでやるヨガ教室に参加やプールに行きましたが、
お一人様が好きな私には家でマイペースにするのがぴったりでした。



3 手芸
刺繍屋さんでスタイのキットを購入。
生まれるまでに作ってあげたいと思っています。
できたらベビー服や布おむつもつくれたらいいなと思っています。

4 料理教室
つわりが落ち着いた頃から、単発のガス局で実施している料理教室に通いました。
毎日する料理ですがいつも自己流でした。
最新情報も知りたかったので勉強になりました。

5 近場に旅行に行く
日帰り温泉や少しだけ足を伸ばして行ける所も気分転換で楽しかったです。
安産祈願は少しだけ遠めの神社に行ったりしました。
産婦人科がある範囲が安心かなと思います。

6 情報収集
雑誌ではなく妊娠・出産の専門書を呼んだり、地域のサポート、幼稚園・保育園、宅配スーパーの比較検討、
赤ちゃん用品、授乳室のある施設、子連れで外食できる所の情報など産後に困らないようにしました。

7 プレパパママ、ママセミナーに行く
ハロー赤ちゃんというイベントや役所、病院などのセミナーに行きました。
時間があればミキハウスのセミナーにも行きたいと思っています。
心構えやおむつ交換の仕方、プレママとお話ができて少し緊張しましたが、楽しかったです。

8 色々な特典を利用する
赤ちゃん本舗では会員登録すると様々なサンプルがもらえます。
コンビでは肌着のプレゼント、ミキハウスではマタニティマークのプレゼントがありました。

9 マタニティフォトをとる
スタジオアミ、スタジオアリスの無料フォトを撮りました。
スタジオアリスではイベントに参加したのですが、
ヨガ、ベビーマッサージ、衣装を借りてのフォトで
第2子のお子さんも可愛い格好で撮っていました。
1枚は無料ですが、2枚めからはお金がかかるようです。

10 子供が産まれてから行けないところに出かける
主人との2人のデートも産後はなかなかできないと思います。
2人ともピザとラーメンが好きなので、外食しました。
友人とも子連れでいけないレストランなどに行きました。

断捨離は難しい?私のお気に入り片付けおすすめ本3つ!

 

f:id:love-ribbon:20160705202555j:plain

www.pakutaso.com

 

 

1 人生がときめく片づけの魔法                     

   近藤麻理恵       サンマーク出版

 

みんなご存知片付けのカリスマこんまりさんの本。

 

人生がときめく片づけの魔法人生がときめく片づけの魔法2→

毎日がときめく片づけの魔法→イラストでときめく片づけの魔法

と読むのがおすすめかな?と思います。

 

写真も綺麗で暮らしに興味がある私には、

今でも毎日がときめく片づけの魔法をよく読み返します。

 

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法2

人生がときめく片づけの魔法2

 

 

2 わたしのウチには、なんにもない。             ゆるりまい  エンターブレイン 

 

衝撃的なくらいすっきりした家です。

モノが無くても暮らせることや、ゆるりまいさんの

モノを大切にする心が勉強になりました。

 

アラサー世代で歳も近く、家族も片付けが苦手、

東日本大震災でのことなど共通点が沢山あり

自分のことのように共感しました。

 

NHKでドラマ化してます。

 

 

 

 

3 新 ガラクタ捨てれば自分が見える 

  カレン キングストン 小学館

 

読むとガラクタを今すぐ捨てなければ!という衝動にかられます。

ズバズバした表現の本が苦手な私ですが、この本は爽快に読めました。

ガラクタはなぜ無いほうがいいのか知りたい方におすすめ。

 

ガラクタ捨てれば未来がひらけるでは、スペース・クリアリング

という空間の浄化方法(お祓いのようなもの)も分かります。

 

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

新 ガラクタ捨てれば自分が見える (小学館文庫)

ガラクタ捨てれば未来がひらける (小学館文庫)

ガラクタ捨てれば未来がひらける (小学館文庫)